総合的なバランスを見て!結婚式場に合わせたドレス
挙式会場によって選ぶべきドレスは違う
チャペル挙式かガーデン挙式かによって、選ぶべきドレスは変わってきます。ドレスは挙式会場に合わせ、一番映える形のものを選ぶのがおすすめです。 チャペル挙式の場合は、バージンロードの幅や長さをチェックしましょう。現代的でコンパクトなチャペルなら、すっきりとしたラインのドレスが映えます。大人っぽいAラインや、上品なエンパイアドレスを選べば、スタイリッシュなチャペルの雰囲気によく合うでしょう。バージンロードを歩くときは、ゲストの視線が後ろ姿にも集まります。ドレス選びの際は後ろ姿もチェックしたいですね。 ガーデン挙式の場合は、緑に映えるナチュラルな雰囲気のドレスがおすすめです。すっきりした印象のスレンダーラインやエンパイアラインのドレスなら、リラックスしたガーデンウィディングにぴったり。アクティブ派の花嫁さんには、軽やかなミモレ丈やショート丈のドレスも良いでしょう。

階段のあるなしもチェックして
大階段や螺旋階段のある結婚式場なら、階段に映えるドレスを選んではいかがでしょう。階段はフラワーシャワーなどの演出で使われることも多い、絶好の撮影スポットです。
ウエスト下からふんわりと広がるプリンセスラインのドレスは、大階段のある会場にぴったり。ボリュームがあり華やかな雰囲気になるので、小柄な花嫁さんにもおすすめです。螺旋階段には、マーメイドラインのドレスがよく合います。階段の曲線にマーメイドラインの優雅な雰囲気がマッチし、ドラマチックな印象を演出してくれるのです。ロングトレーンのドレスも、階段での後ろ姿が美しく決まります。トレーンの素材は軽いものが良いでしょう。トレーンが取り外しできる2WAYのものを選べば、お色直しでトレーンを外してイメージを変えられます。
マタニティウェディングとは、授かり婚等でお腹に赤ちゃんがいる状態の新婦が行う結婚式の事です。締め付けの少ないデザインのドレスを着て、ほとんどの人は安定期に行います。